




天災や事故による損害には動産保険が適応されます。
もし、台風や水害で、エアコンの室外機が水に浸かって使用不能になってしまったら……。
でも、リースならそんなときに、動産保険が適応されるから安心です。
リースなら、火災・水害・落雷などの天災や、爆発、事故、盗難などによる損害は、動産保険で補償されます。
上記のSDGs目標に貢献する団体として、公益財団法人知床財団様を寄付対象年、年1回寄付を実施しております。
主な要件(1) | 主な要件(2) |
事前に省エネ診断※を受診し、この提案に基づき、省エネ設備の導入又は運用改善の実践を行うこと。 | 事業者が自ら計画を作成し、省エネ効果の確認ができる省エネ設備の導入又は運用改善の実践を行うこと。 |
主な要件(1)の場合 | 主な要件(2)の場合 |
助成対象経費の2/3 (助成上限額2,500万円) |
助成対象経費の2/3 (助成上限額1,000万円) |
助成対象経費の3/4 (助成上限額5,000万円) ※事業所全体のCO2排出量の削減見込みが50%以上かつエネルギー消費量の削減見込みが50%以上の要件を満たす省エネ設備の導入の場合 |
3つの対策をして給排気を最適化することで、クリーンで安全な快適空調を実現することができます!
私たち「高効率空調設備のプロ」に所属する技術者は、空調設置のプロで構成されています。
そんな私たちは、日々接する機会が多い事業を営んでいらっしゃる「飲食店」「工場」「クリニック」「ビルオーナー」などのお客様から、ウイルス対策や空調の重要性などのお悩みをたくさん伺ってきて、それを1つ1つ丁寧に解決してまいりました。
そんな私たちだからこそ出せる結論は、
「業務用エアコンを設置する前に、正しい給排気量を知ることがベスト」
ということです。
正しい給排気量を調査させて頂き、お好みで必要であればCO2センサーなどで二酸化炭素のチェック、高効率空調設備で給気量の効率化を行い、最適な業務用エアコンで快適な空調を自信を持って提案することが可能となるのです。
見積りまでは無料ですので、多くのお客様に現状を知って頂きたい想いでいます。
東京・神奈川・埼玉・千葉の4県をカバーしております。無料でスグに現地調査に伺います!
「格安な商品・施工」ではなく「お客様と長くお付き合いできるための価格」をモットーに提供しております。
電話やメールフォームで
お問い合わせ可能です。
現金払いや銀行振込のほかにも、リース払いにも対応しています!
お客様の「真剣」な気持ちに誠意を持って対応し、最適なプランをご提案すること。それがわたくしどもの行動規範であり、お客様に対する「真剣」な姿勢です。
お店や工場・事務所は、大切なお客様をお迎えしたりお客様への価値を生み出すための大事な場所であり、快適な空間でなくてはなりません。
吸排気空調設備は快適空間を保つために極めて重要な設備であると考えています。快適でトータルコストも軽減できる提案がしたい!常にこの思いを大切にして取り組ませて頂いております。
当社はSDGsの課題解決を重要な経営課題と捉え、強みであるテクノロジーの力をベースとした事業活動・企業活動を通じて、国際社会が追求する社会課題の解決に貢献することで企業価値の向上と持続的な社会の実現に取り組んでおります。
業務用空調の業界で30年以上の実績と、2万台以上の施工実績でお客様に選ばれ続けております!
以下のフォームに必要な項目を入力のうえ、送信をクリックしてください。